旅行計画に役立つ小豆島フェリーのサイト

小豆島ジャンボフェリー株式会社は、瀬戸内海に浮かぶ小豆島に向かう大型カーフェリーを運航している会社、神戸から小豆島フェリーを利用できます

神戸の発着場所は、新港第3突堤、JR三ノ宮駅や阪急・阪神神戸三宮駅から路線バスを利用してアクセスが可能ですし、ポートアイランド線のポートターミナル駅は新港第3突堤の隣にある堤防で当駅からのアクセスも可能です。

そのため、飛行機で神戸空港まで訪れたときなどにも便利です。

小豆島フェリーは、神戸と小豆島の坂手港を約3時間10分で結ぶ航路、公式サイトの中では航路・船内設備・ターミナルへのアクセス方法・ダイヤ・観光情報などが掲載してありますし、宿泊施設の紹介やレンタカー・路線バスなどの情報もあるので旅行の計画を立てるとき役立つ存在になってくれます。

神戸の港を出発して約30分、目の前には淡路島と本土にかかる明石海峡大橋が見える、そしてその下を大型フェリーが航行するなど展望デッキに上がっていれば真上は橋の下側といったロケーションです。

帰りの便も夕方頃に坂手港を出発する便を利用すると神戸に到着するのは夜景がとてもきれいな時間帯、途中は夕日を楽しめるなどの魅力を持つクルージングを楽しむこともできます。

小豆島には見どころがたくさんあるので、ガイドブックで行きたい場所を探している人も多いかと思われますが、サイト内にはモデルコースの紹介などもあるの併せて利用されると良いでしょう。

TOP